2021/01/10
縁(えん)ちゃんのひとり言~藤枝順心2連覇、2度目の緊急事態宣言とマクドナルド50周年~
お便り皆さん、『縁ちゃん』ことメテックス建築事務所 遠藤です。明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願い致します。
近年各所で起こった自然災害で被災された方々にお見舞い申し上げますとともに、被災地の一日も早い復旧、復興を心よりお祈り申し上げます。
年明けに嬉しい事と嬉しくない事がひとつずつありました。
まずは嬉しかった事から・・・
全日本高校女子サッカー選手権大会で我らが静岡県代表の「藤枝順心高校」が2年連続5度目の優勝を飾りました。決勝の相手は女子ゴルフの渋野日向子選手の母校でもある岡山県代表「作陽高校」でしたが、作陽高校には申し訳ありませんが藤枝順心は前半から横綱相撲で堂々の優勝でした。守っては全5試合連続無失点という偉業を成し遂げ素晴らしい成績を残しました。
監督さんは「特別に秀(ひい)でている選手はいないチームで・・・」と謙遜されていましたが、背番号10番キャプテンの柳瀬選手は運動量も多く本当に素晴らしい選手で、近い将来には元日本代表『澤穂希(さわほまれ)』になると思わせました。3点目を決めた高尾選手もずっと怪我(けが)に悩まされ続けた選手と解説の方がいっておりましたが、決勝の大舞台で得点を決めたのは辛(つら)かった努力が報われた感じがして、感動し涙してしまいました。
無観客という状況下でも、サッカーがやれるという事に生徒が純粋に感謝しているのが分かり、両チーム共にひたむきに一生懸命にやってるなぁ~と心を打たれました。
「藤枝順心の皆さん、本当におめでとうございます!!」
今度は嬉しくない事ですが・・・
年始早々ですが、1/7に首都圏の1都3県に2度目の『緊急事態宣言』が発令された事です。昨年末に各国で「ワクチン」接種が始まったというニュースがあった後だけにショッキングな事でした。これにより不要不急の外出は避けるという自粛がまた始まりました。ちゃんと感染対応している飲食業者が悪いのではなく、飲食するお客さんに問題があるのですから飲食業者の皆さんに対しては本当に気の毒に思います。
昨年末で店を閉店した業者に私の知人もおりますが、まさかたった1年の間に閉店に追い込まれるとは・・・とぶつけどころのない無情な思いを聞きました。
オリンピックを今年に控える東京は1/7に1日の感染者がなんと2,447人を数えました。1/8が2,392人、1/9が2,268人です。正直、オリンピックどころではないのではと思ってしまいました。この緊急事態宣言とワクチンが功を奏して何とかオリンピック開催にこぎつけて頂きたいと願うばかりです。
1都3県の緊急事態宣言は1/8~2/7といっておりましたが、自粛に関しては居酒屋等は20時までの営業、酒類の提供は19時までの要請です、本当に死活問題です。スーパー、コンビニは通常通りの営業、外食産業やデパート等は時短営業の発表をしたところがほとんどでした。マクドナルド等のハンバーガーショップも店内飲食は20時までで、その後はドライブスルーや持帰りのみの営業になるようです。
東京の友人も言っていましたが、「マスク」「手洗い」「うがい」の徹底はしている、これ以外に何をすればいいのかと。新型コロナウィルスの感染力が強いのには本当に困ったものです。以前にも書かせて頂きましたが、いまこそ「国が国民に対し何をしてくれるのか求めるのでは無く、国民がいま国に対して何が出来るのか?」をもう一度考えるべきではないかと思います。
時短営業のハンバーガーショップの話をしましたが、実は今年2021年に『日本のマクドナルド』は50周年を迎えるそうです。「私も大好きで・・・」なんて書くと「そんなもんばっかり食ってるから・・・」と口うるさい諸先輩方々からまた怒られそうですが(^^;
美味しいものは美味しいで仕方がありません(笑)
日本のマクドナルドは藤田田(ふじたでん)という企業家がアメリカのマクドナルドとライセンス契約を結びスタートしました。1971年7月20日に開店するわけですが、マクドナルドの1号店はなんと東京 銀座の三越デパート内でした。当初マクドナルド本社からは、アメリカと同様な郊外型の店舗で展開するよう指示があった為、湘南の茅ケ崎に出すという話があったそうですが、藤田さんはなんでかんで情報の発信地である銀座でなければダメだ!とこだわったそうです。
開業当時、藤田さんは「日本人にハンバーガーを食べさせて食べさせて、銀座を歩く日本人の髪を金髪にする!」と冗談とも本気とも取れる事を言ったそうですが、今の日本人の髪型を見れば本当にそうなっている気がしますね。
今から約30年前の20歳の頃に私に営業を教えて下さった西村さんという方がいらっしゃるのですが、その方の営業のセミナーというかトレーニングでマクドナルドの生い立ちについて話を聞いた事があります。当時20歳の私にとって初めて知る凄く刺激的な経済話で、強烈な関西弁を今でも鮮明に覚えています。西村さんのトレーニングでは、『戦後の日本は食事をする事をあまりオープンにはしなかったと思います。友達が遊びに来ても「いまご飯食べているから・・・」と隠し、「ご飯は一粒残さず食べなさい!」、立って食べようものなら「かしこまって頂きなさい!」と正座させられました。日本人の食文化はこんな感じだったと思います。その時代に、パンにハンバーグを挟んで食べる???まして街中で立って食べるなんて誰も受入れないはずだ!とマクドナルドは非常識だったんです!』と話されました。『しかし人に迷惑をかけないのであればそれが段々普及していき、いつしか常識に変わるんです』と続きました。新しい事にチャレンジする事に勇気を頂きましたし、本当に勉強になりました。
藤田田さんの当時の突拍子もない信念がなければ、もしかしたら日本にハンバーガー文化は根付かなかったかも知れませんね(^^)/
子供の頃、叔母に従兄弟と一緒に川崎駅前のマクドナルドに連れて行って頂きました。「ハンバーガーでいい?」と聞かれ「分からないからそれで」と答えると、『良二はさぁ、「♫味なことやるぅ~マクドナルド♫」ってTVでやってるの知らない?』と叔母に言われて全然知らなかったのですが、その時に3歳下の従兄弟が「ママ、僕はチーズバーガー!」とスマートに頼んだのを子供ながらに凄く羨ましく思い、「チーズバーガーと言えばよかったぁ~」と後悔したのを思い出します(笑)
今から約45年くらい前の事ですから、その時はもうかなり普及していたんですね。
ちなみに1号店が開業した7/20はマクドナルドがハンバーガー普及に貢献したという事で日本の『ハンバーガーの日』として制定されているそうです。
最後にマクドナルドの雑学を少し・・・開業時の価格は、ハンバーガー80円、 チーズバーガー100円、ビッグマック200円、マックフライポテト70円で、貨幣価値は違えども今と大して変わらない事にビックリします。カウンターの高さは72cm、ポテトの塩はMの字に2回振り、コカコーラは摂氏4度で提供、ハンバーガーのパンの厚さは17ミリ、マックシェイクの太いストローは吸いにくいですが、赤ちゃんが母乳を吸うスピードとして設定している等々、マクドナルドにはこういった小さいノウハウが25,000もあるそうです。ソフトバンクの孫さん、ユニクロの柳井さんも多大な影響を受けたといわれるマクドナルドについては面白い話が満載ですので、また折を見て触れたいと思います。
今月はここまでです。皆さん本年も宜しくお願い致しますm(__)m